診療時間

ブログ最新記事
- 2021.4.9
ホームページを公開しました
産後骨盤矯正
このような症状でお悩みではありませんか?
- 骨盤の歪みが気になる
- 腰痛がひどい、ぎっくり腰に良くなる
- 産後、腰痛や股関節痛がある
- 産後太りを解消したい
- ぽっこりお腹が気になる
なぜ「産後の骨盤の歪み」は起きるのか?
出産時に産道を開くため骨盤が歪んでしまう。筋力が低下し、骨盤不安定になる。
産後に骨盤が歪む原因はいくつかあります。
・ホルモンの影響
妊娠中は、骨盤を緩めて出産をスムーズにするために、リラキシンというホルモンが分泌されます。このリラキシンの影響で、骨盤が開きやすくなり、歪みが生じやすくなります。
・体重増加
妊娠中は、赤ちゃんや羊水などの重さで、骨盤に負担がかかります。そのため、骨盤が歪みやすくなります。
・姿勢の悪さ
妊娠中は、お腹が大きくなることで、反り腰になりやすくなります。反り腰になると、骨盤が歪みやすくなります。
・運動不足
妊娠中は、運動量が減ることで、筋肉が衰えます。筋肉が衰えると、骨盤を支える力が弱くなり、歪みが生じやすくなります。
産後に骨盤が歪むと、腰痛や肩こり、むくみなどの不調が起こることがあります。また、骨盤の歪みが原因で、不妊症や便秘などのトラブルが起こることもあります。
REFINEでの「産後骨盤矯正」の施術方法
当院の産後骨盤調整は、出産で開いた骨盤をマッサージとストレッチを行いながら股関節を動かして元の位置に戻します。
骨盤を調整して動かすことで、周囲の筋肉も血流が良くなり症状が効果的に改善されます。
骨盤調整後は骨盤周囲の緊張が取れることで産前産後に起こりやすい腰痛の改善も期待できます。
出産後は腹筋が落ちてしまうので、腹筋指導も行っております。
\予約やお問い合わせはご気軽にどうぞ。/