診療時間

ブログ最新記事
- 2021.4.9
ホームページを公開しました
頭痛・首・肩の痛み
このような症状でお悩みではありませんか?
- 頭痛がとにかくつらい
- 首が動かしにくい
- 肩こりがひどくて頭痛がする
- デスクワークで慢性的な肩こりに悩んでいる
- 手を上げたり、後ろに回しにくい
なぜ「頭痛・首・肩」の痛みは起こるのか?
首肩の痛み、頭痛の多くは筋肉への負担による血行不良(筋肉疲労)が原因で起こります。
首肩への負担をかける主な原因は、パソコン作業や運転などで長時間同じ姿勢でいることです。姿勢の悪さは、首や肩に負担をかけやすく、痛みの原因となります。
他にも睡眠不足や運動不足、筋肉が緊張する寒さや冷えなども首肩の痛み、頭痛の原因となります。
REFINEでの「頭痛・首・肩」の施術方法
当院でお勧めするのが「筋肉を緩める×背骨・骨盤・肩甲骨のバランスを整える」施術法です。バランスを整えることで、より治療効果が高まりなかなか改善されなかった症状が効果的に改善されます。特に肩甲骨の位置が挙がっていることが多いので、マッサージをして下げながら元の位置に戻します。
三叉神経痛(顔面、頬を中心に痛みやしびれが出る)や肋間神経痛(背骨から肋骨にかけて痛みやしびれが出る)の症状が出ている場合は、はり治療が効果的です。局所治療としては痛みを支配している、神経根部、神経走行部を治療穴として、はりをしていきます。また、神経を圧迫している筋肉の緊張をマッサージとはりで取り除いていきます。
全身治療としては、骨格(肩甲骨、骨盤、股関節)のバランスを整えます。それにより筋肉の緊張を緩めて血行を良くし、冷えの改善を促します。
\予約やお問い合わせはご気軽にどうぞ。/